長良川沿いの珪質粘土岩 その2

 

長良川沿いの珪質粘土岩 その2

珪質粘土岩は、チャート層に伴って存在し、中生代三畳紀初期における酸素が少ない状態の海洋で堆積したものだと考えられています。長良川沿いでは、美濃市から郡上市美並町にかけて何箇所かで露出しています。

国道156号線沿いにある道の駅美並で車を駐車し、道の駅の川原へ通じる一番北の階段を降ります。北側に珪質泥岩が露出していますが、反対の南西(下流)へ250mほど右岸沿いを進むと、珪質粘土岩が露出しています。250mほど進む間には、珪質泥岩、チャート層などが見られます。

写真が二種類ありますが、いずれも南西から撮ったものです。珪質粘土岩は灰色~暗灰色をしています。上の写真は少し離れて撮ったもので、下の写真は近づいて撮ったものです。それぞれの写真の下の白丸を、左の写真は左目で、右の写真は右目で見て、重ね合わせるようにすると立体的に見えます。




コメント

このブログの人気の投稿

都市(名古屋)で見られる化石 その14 :アンモナイトの化石の断面とドーナツの断面

長良川鉄道沿いの地形・地質編 その45 「ジオ鉄」って何?

都市(名古屋)で見られる化石 その7 :名古屋駅近辺ミッドランドスクエア3階の壁の厚歯二枚貝、柱のサンゴ