長良川沿いの珪質粘土岩 その4

 

長良川沿いの珪質粘土岩 その4

「長良川沿いのメランジュその4」で紹介した郡上市美並町大原下田橋下流(長良川左岸)には混在岩、チャート層などが露出していますが、対岸(長良川右岸)にも混在岩、チャート層が露出し、チャート層に伴って珪質粘土岩も露出しています。

国道156号線沿いにある吉田小学校の向かい側にガソリンスタンドがありますが、その北から川原へ降り、北へしばらく歩くと混在岩とチャート層が露出し、珪質粘土岩もチャート層に伴って露出しています。

写真が二種類ありますが、上の写真は南より珪質粘土岩を撮ったものです。灰色~暗灰色の珪質粘土岩に黒色の珪質泥岩と思われるものがはさまれています。下の写真は西から撮ったもので、混在岩とチャート層、珪質粘土岩が写っています。それぞれの写真の下の●を、左の写真は左目で、右の写真は右目で見て、重ね合わせるようにすると立体的に見えます。




コメント

このブログの人気の投稿

都市(名古屋)で見られる化石 その14 :アンモナイトの化石の断面とドーナツの断面

都市(名古屋)で見られる化石 その5 :名古屋駅タワーズプラザ12階レストラン街+α

都市で見られる化石 その26(おまけ:横浜) :横浜ランドマークタワー内ランドマークプラザの化石