板取川沿いの岩石 その14(関市洞戸高見:破断した砂岩泥岩互層)

 関市洞戸事務所東の国道256号を北進し、約5.3km進むと右側に新高賀橋がありますが、さらに2kmほど進むと洞戸高見の集落に入ります。新高賀橋から約2.2kmのところが高見の集落の終わり辺りですが、右手に川の方向(東)へ進む道があります。位置としては、板取大橋の手前(南)300m強のところです。東へ進む道はロープが引いてあり、車では進めないようですので、歩きます。東へ80mほど歩き川に近づき、右折し南へ90mほど歩くと、川へ下りる細い道があります。そこを下りると、板取川の右岸に破断した砂岩泥岩互層が露出しています。

写真が三種類ありますが、上の写真は川へ下りたすぐの場所に露出している破断した砂岩泥岩互層を北から撮ったもので、真中の写真は近づいて撮ったものです。光の加減で見にくいですが、黒っぽいのが泥岩で、灰色っぽいのが砂岩です。下の写真は、南へ50m強進んだところを北から撮ったものです。上と下の二枚の写真は同じような写真が2枚並んでいますが、左の写真は左目で、右の写真は右目で見て、下の●を重ね合わせるようにすると立体的に見えます。




コメント

このブログの人気の投稿

長良川鉄道沿いの地形・地質編 その45 「ジオ鉄」って何?

県内美濃地方編 その80 本巣市・山県市周辺3 本巣市金原の横ずれ断層痕、湧水池 :本巣市金原横ずれ断層痕、蛇池(国道157号沿い)

都市(名古屋)で見られる化石 その14 :アンモナイトの化石の断面とドーナツの断面